育児グッズ関連

レモチェアのハーネスベルト こうやって洗っています

子供が生後6ヶ月になった頃、離乳食用の椅子にサイベックスのレモチェアを買いました。ロボット掃除機が通過できるデザインでス...
知育関連

「絶対に賢い子になる子育てバイブル」を読んで実際に取り入れたこと

100万部以上売れている知育本ジョン・メディナ著 絶対に賢い子になる子育てバイブル 100万人が信頼した脳科学者のこれ本...
子供の食関連

1歳 自分で食べる練習スプーン 実際使用したスプーン達をレビュー 

息子が1歳2ヶ月を迎えた頃、急にスプーンを持ち出しました。自分で食べたいのかと思い、その日から息子のスプーン練習が始まり...
育児グッズ関連

【購入して2年】買ってよかったレモチェア サイベックスレモチェアの使い心地をレビュー

せなママベビーチェアは悩みに悩んでレモチェアに決めました。トリップトラップ、レモチェア、リエンダで悩みましたが最後はレモ...
子供の食関連

コップ飲み練習 Wowcup Babyを買ってみた

離乳食が軌道にのってくると母乳やミルク以外の水分補給の方法を考えますよね。ストロー飲みかコップ飲みか。どちらを先に始める...
知育関連

ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方を読んで実践してみた

生後7ヶ月を過ぎた頃、我が子の睡眠時間が短いことが気になり出しました。せなママ朝寝も昼寝も40分しかしないので夕方ぐずっ...
育児グッズ関連

サイベックスのトラベルシート エイトン 買って良かった 意外な場面で役に立つ

我が家は自家用車がないため、チャイルドシートをサイベックスのトラベルシート「エイトン(ATON) M」を購入しました。こ...
出産関連

産院の選び方 産院選びで失敗しないためには

産院選びは妊娠が分かった後すぐに決めないといけません。すぐに決める理由としては、最近産科医や病院の減少により、分娩予約を...
育児グッズ関連

ワンオペ育児 子育てに必要な買って大正解の家電

せなママフルタイム勤務ワーママのせなママです。高いけれど買って大正解だと思った家電を紹介します。家電て高いですよね。高く...
育児グッズ関連

車なし家庭のチャイルドシートはトラベルシステムが便利!

赤ちゃんが車に乗るにはチャイルドシートがないと法律違反になります。ただ車なし家庭からしてみると、わざわざチャイルドシート...
PAGE TOP