ワンオペ育児 子育てに必要な買って大正解の家電

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク
せなママ
せなママ

フルタイム勤務ワーママのせなママです。

高いけれど買って大正解だと思った家電を紹介します。

家電て高いですよね。

高くて買うのを躊躇いますが、ワンオペ育児には買って大正解な家電が存在します。

ワーママやワンオペ育児の方はぜひご紹介する家電を生活に取り入れてみてほしいです。

この家電たちがあるだけで、育児に少しゆとりが産まれます。

面倒くさがりや不器用な旦那さんでも使いこなせます。

せなママ
せなママ

我が家ではこの家電たちが仲間入りしてから、旦那の家事の参加率も急上昇しました!

みなさんの生活スタイルに合わせてこの家電たちを取り入れていただけたらと思います。

ワンオペ育児 子育てに必要 買って大正解の家電 洗濯から乾燥までお任せドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機は結婚する時に買いました。

様々なメーカーのが出ていますが、いろいろ調べた結果パナソニックにしました。

結婚生活がスタートした時になんて楽なんだと実感しました。

赤ちゃんが産まれてからは、これがない生活は想像できません。

今壊れたらやっていけません。

タオルやルームウェア、下着などは洗濯から乾燥まで一貫でしています。

手洗いやドライマークのものは、オシャレ着洗いコースで別にしています。

また、別に赤ちゃんの洗濯もしなければいけないので、1日2回は必ず洗濯します。

オシャレ着洗いや赤ちゃんの洋服は干しますが、それ以外は干す必要がありません。

産後しばらくはスーパーぐらいしか出かけなかったので、オシャレ着洗いする服も着ませんでした。

シワが気になる方はポリエステル素材のものですと、乾燥までかけてもシワができませんよ!

または元々シワ加工の服(ワッシャーやサッカー素材)を選ぶのもおすすめです。

洗剤が自動投入のものにすると、洗濯機のボタンを押すだけなので機械オンチの旦那でもできます。

我が家では夜の洗濯機を回すことと、朝乾燥が終わった洗濯物を畳んで棚に戻すのを旦那の役割にしています。

旦那には私の洗濯物は専用のカゴを置いて、乾燥が終わった私の洗濯物はそこに放り込むだけにしてもらっています。

自分の洗濯物を棚に戻すだけなので適当でいいしとっても楽です。

赤ちゃんの使ったタオルやガーゼなども乾燥かけてしまうので干す必要もなく、しっかり乾いているので雑菌などの心配もありません。

ワンオペ育児 子育てに必要な買って大正解の家電 拭き掃除もしてくれるロボット掃除機

ロボット掃除機は、産後4ヶ月の時に買いました。

赤ちゃんがいるので毎日掃除機をかけたいけど、お世話や料理、買い出しに出かけたりしていると時間がありませんでした。

今後ズリバイやハイハイしだしたら、拭き掃除もついているものがいいなと思い、

「エコバックス DEEBOT」を買いました。

拭き掃除もしてくれるロボット掃除機は、ルンバかエコバックスしかありません。

ルンバだとルンバと連携しているブラーバも買う必要があります。

せなママ
せなママ

場所もとるし2台買うのは嫌だな。。

そう思いエコバックスにしました。

エコバックスは中国メーカーなので、品質に不安がありましたが口コミを入念に調べた結果、特に問題なさそうだったので購入しました。

結果は、大満足です!!

ゴミ捨ても2ヶ月に一回でOK、掃除機が自動で集めたゴミ袋を捨てるだけで、手も全く汚れずにできるのでとっても楽です。

私は当時最新だったT9を購入しましたが、今はよりバージョンアップしたX1が出ています。

X1は拭き掃除の時の水の補充もあらかじめ設置しているタンクから自動で補充してくれる機能がついています。

またモップも自動で洗ってくれるという、全自動掃除機です。

もう一つルンバより良かった点があります。

我が家は玄関と廊下の段差が少ししかないので、ロボット掃除機は玄関も掃除しがちです。

エコバックスはアプリの簡単な操作で、侵入禁止エリアを作成できます。

ルンバはi7またはi7+以外は侵入禁止エリアは別売りのオプション品を買う必要があります。

ただでさえルンバとブラーバの2台購入しなければいけないのに、オプションも購入というのが嫌でした。

また、その分の場所も嵩張るので、電気屋のおじさんにはルンバを強く勧められましたがエコバックスを購入しました。

1年以上使用してますがいたって不満はありません。

我が家の赤ちゃんはエコバックスが掃除している時もお昼寝しているので、音も特別うるさいと感じたことはありません。

ワンオペ育児 子育てに必要な買って大正解の家電 全自動食器洗浄乾燥機

食洗機は離乳食が始まるとあって良かったと思いました。

1回食のうちは1日1回食洗機を回すだけでした。

2回食になると、1日2回は必ず回すようになりました。

3回食になると、1日3回必ず回すようになりました。

コップやお箸、スプーンやお皿など細々したものが一気に洗えて乾燥できるのでとても楽です。

洗ったものを置くスペースも要らず、乾燥もしっかりしてくれるので雑菌の心配もいりません。

自分で洗うよりも水の量は遥かに少ないと思います。

せなママ
せなママ

今まで食器洗いに積極的でなかった旦那も、食洗機を導入してから協力してくれるようになりました!

まとめ

出産後、家事や育児を必要以上に頑張る必要はないと言われています。

でも家にいる時間が長いので、どうしても色々なところが目につきがちです。

赤ちゃんのためにも家を綺麗にしておきたいと思う人は多いと思います。

またワーママやワンオペで育児している方にとっては、家事をいかに効率よくまわしていくかが毎日の最大のポイントにもなってきます。

家電は高額ですが、購入すると10年は使用できることの方が多いのでご自身と赤ちゃんのためにも是非取り入れることをお勧めします。

少しでも家事が楽になれば心にも余裕が生まれ、心の余裕は時間の余裕にも繋がります。

毎日を楽しく生活できるためにもお勧めです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました